運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1525件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-02 第204回国会 参議院 憲法審査会 第4号

もし仮に現状のままで国民投票が実施された場合、特に国民に極めて影響力の大きいテレビ、ラジオのCMを含む有料広告においては、賛成派反対派の間でその量、放送時間帯等に圧倒的な格差が生じます。極めて不平等な事態が現出すると存じます。また、現状規制のないインターネットの使用や広告というのは、全く無秩序な状況を呈するのではないかと危惧をされます。

福田護

2021-05-26 第204回国会 参議院 憲法審査会 第3号

その一つが、先ほど磯崎委員から御質問いただいた中にありましたが、選挙のときのように、例えば、これ憲法改正国民投票ですから、賛成派反対派の人、いろんなところで、全国でいろんな動きをすると思います。例えば、駅前でティッシュ配る人が出てくるかもしれない、飲みに行った席でおごる人も出てくるかもしれない。

山花郁夫

2021-05-19 第204回国会 参議院 憲法審査会 第2号

憲法改正反対派憲法本体議論に入ることを拒む大義を与え、加えて、憲法改正に向けた国会発議権が制限されるという事態を招きかねないからであります。  現に衆議院審査会最終質疑においても、修正部分の解釈について、自民党、公明党、日本維新の会の委員立憲民主党委員の間では全く異なる見解が示されております。  

松沢成文

2021-05-11 第204回国会 参議院 法務委員会 第12号

私からも質問させていただきたいと思いますが、私も皆さんと一緒で、もやもやしながらこの法案の一連の調べ物をさせていただいていた人間でありますが、さきの参考人質疑橋爪教授のお話を聞かせていただきまして、自分なりに割り切ったと申しますか、腹に落ちましたのは、いわゆる反対派今回の法改正反対派皆様、方々は、このいわゆる少年法がこれまで機能してきている、有効に機能してきているということをもって法改正することの

川合孝典

2021-03-25 第204回国会 衆議院 本会議 第15号

うべきだ、国法の統一性を図るべきとの引下げ派意見がある一方、少年法は、軽微な犯罪でも更生のため少年院に収容される場合がある、決して軽くはない、少年可塑性更生可能性の高さに着目すれば、保護教育によって健全な社会人として育てることが有益である、政治参加経済取引が単独でできることと、少年保護教育を図るという趣旨、目的は異なる、実際、飲酒や喫煙は引き続き禁止されているではないかといった引下げ反対派

浜地雅一

2021-03-24 第204回国会 衆議院 法務委員会 第7号

ちょっと今日は時間が限られていますから、是非こういう議論をやはり国会で、これだけ国民的関心も高まっているんですから、私、前から言っているように、賛成派反対派、同数でいいですよ、同じ数が出てきて、この場でしゃべる、あるいは参考人質疑という方法があるわけですから、参考人の方に来ていただいて、そういう集中審議をやるというのを、是非、これはやるべきだと思うんです。  

高井崇志

2021-03-23 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

現在は憲法審査会が積極的に開かれているとは言い難い状況なんですけど、日本の将来考えた上では、改憲賛成派の方も反対派の方もとにかく議論ができる場を設けていただくことを切に願うとともに、憲法審査会開かれた際には、改憲ポイント一つとして、アイデアとして御参考にいただければと思います。  さて、引き続き、昨日できなかった質問について、消費者庁の方にお聞きします。

浜田聡

2021-03-22 第204回国会 参議院 環境委員会 第3号

これは、総理がやれば、自民党であろうが反対派であろうが、みんな賛成に回るよと。私も、もう十七年前になるのかな、国対委員長をやっておるときに、小泉純一郎内閣のときに、郵政民営化で、すっかり、衆議院でも賛成、二、三票で可決されたけれども、参議院では圧倒的に否決されたにもかかわらず衆議院を解散したと、あのときの国対委員長でありました。

鉢呂吉雄

2021-03-17 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

一方、国も、開門を命ずる確定判決執行力の排除を請求異議訴訟で求めております一当事者であり、また、開門反対派皆様からは、裁判上の開門禁止義務の履行を厳しく求められている立場であることも御理解をいただきたいと思います。  このことから、様々な立場関係者の間で一堂に会する場を設ける機運が高まることが、このような話合いを実現する前提となるのではないかと考えております。

野上浩太郎

2020-11-26 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

種苗法審議を今国会でやることになっていますが、反対派誤解が解けないのは農水省の努力不足ではないかと私は思うんですね。誤解を解くキャンペーンというのは、ホームページで、ツールで読んでくださいと、これでは駄目で、向こうはSNSとかいろんなものを使ってきて心理的な操作をしているわけですね。

石井苗子

2020-11-19 第203回国会 衆議院 憲法審査会 第2号

今回はそうでもなかったんですが、五年前のときは、それぞれ、賛成派反対派投票所の前で声をかけ合うというような場面もあり、それから、そこでちょっとした言い合いになるとか、そういうこともあったんです。  これはやはり静かな環境投票を促すということの弊害になるんじゃないかなという点もありますので、これはしっかりとやはり見直ししなきゃいけないんじゃないか。  それともう一点、インターバルです。  

辻元清美

2020-11-19 第203回国会 衆議院 憲法審査会 第2号

大阪の住民投票に際しましては、賛成派反対派ともに投票日当日の二十時まで運動がなされて、投票所の前に双方の運動員がいらっしゃったというような事態も伺っております。  関係する議員におかれましては、ぜひ実態について御報告いただきまして、具体的な弊害があるかどうか、運動について規制すべき立法事実があるかどうかについて御議論いただきたいと思います。  

山花郁夫

2020-11-19 第203回国会 衆議院 憲法審査会 第2号

協議会委員は各会派の所属議員数の比率により割り当てられるため、賛成派議員が多数を占め、反対派意見は十分に広報されないのではないかという問題点が指摘されています。  コマーシャルの問題についても、当初から資金力の多寡に左右されるのではないかという指摘が相次いでいましたが、いまだに十分な検討はされていません。  

赤嶺政賢

2020-11-18 第203回国会 衆議院 外務委員会 第3号

そもそもは死刑廃止議連というのだったんですけれども、これでは議論が広まらないということで、これも鈴木貴子議員の提案でしたけれども、死刑制度そのものを考えるということで、存置派反対派含め参加をして、国民的議論をして、しっかり日本のあり方を考えていこうという議連でありますし、これはそもそも、死刑廃止議連の会長であった亀井静香議員と、あと、きょう誕生日を迎えられる漆原良夫先生の御指導のもと、しかも、きょうは

小熊慎司